2010.5.12
● 春!
こんにちは!
今年は寒暖の差が激しく
春の存在感が薄いように感じますが…
エクテの裏の空き地はしっかりと
春でした!!!
野草ですが
どれもとても可愛く癒されました。
さいとう
2010.5.12
こんにちは!
今年は寒暖の差が激しく
春の存在感が薄いように感じますが…
エクテの裏の空き地はしっかりと
春でした!!!
野草ですが
どれもとても可愛く癒されました。
さいとう
2010.5.1
こんにちは、エクテのえみです。
先日、代々木上原にあるサンヴェットモンのTシャツ展に行ってきました。
お邪魔するのは初めてのこと。
木を基調としたアトリエには趣ある家具が並んでいてとてもあたたかな感じがしました。
ほとんどのものが、日本の昔の家具だそう。
どうりで、なんだか懐かしい感じというか、どっかで見たことあるような。あたり前にあるような。
そんな感じです。
展示のTシャツは、Tシャツにグローブやペンケースがついていたりして遊び心いっぱい。
お茶をすすりながらアトリエやものづくりについてお話を伺いました。
服屋さんと美容師、ものを創るという意味では似通っていますね。
勉強になります。
サンヴェットモンでは何種類かコースターが置いてあります。
デザインが同じでも生地の微妙な違いなどで同じものはありません。
手作りのいいところってそういうオリジナルな感じなんでしょうね。
コースターひとつ選ぶのにもワクワクなひととき。
とてもよい時間でした。
また覗いてみよーっと。
みなさんも是非。
*えみ*
2010.4.25
こんにちは。
今日は快晴です!
でも室内だとまだ肌寒いですねぇ。
先日のお休みは吉祥寺行って来ました。
目的は ここ、三鷹の森 ジブリ美術館。
5年振りくらいの2度目です。
平日だから空いてるかなーなんて思ったら大間違い、混んでました。
さすがに小学生たちは少ないんですが、小さいいお子さん連れや大人たち、あと多かったのはアジアからの観光客の方々!!
最近はどこ行っても多いです、韓国や中国の方。
展示は、やっぱりおもしろいです。
僕はジブリの熱心なファンという訳ではありませんが、あの空間に行くと映画の裏側や、作っているひとの気持ちが垣間見れる気がしてとても楽しいです。
宮崎駿監督は、仕事に関してすごくプロフェッショナルで厳しいんだろうなと思います。
きっと周りのスタッフも大変だと思います。
でも、その大変さ以上に、完成したとき、達成したときの嬉しさや、満足感は計り知れないものがあるんだろうなぁ。
なにかをゼロから作り出すのってすごくパワーのいる事で、そのパワーをあの空間からもらった気がします。僕も違う仕事ですが刺激を受けました。
先日来てくれたお客さま、 あみさん も明るいクリエイティブな方でした。
GWにイベントに出演されるそうなのでお近くの方は是非足を運んでみてください。
にしむら
2010.4.22
こんにちは。エクテのえみです。
みなさんどうお過ごしですか?
おやすみにアリスインワンダーランドを観て来ました。
しかも、初めての3D。ドキドキです。
ファンタジーは普段あまり観ないのですが、3Dとなると映画というよりちょっとしたアトラクションみたいな感じかな?なんて思い映画館に足を運んでみました。
なんだかすごい人気のようで、ネットで予約を取ろうとしたら火曜日はSOLD。
水曜日の最終で残りわずかの席をゲット。
こんなに人気なのかー。アリス恐るべし。
内容はというと、ティムバートンらしく大人も楽しめる甘過ぎないファンタジーといったところでしょうか?映像もキレイで色も鮮やかでちょっとコメディーありな感じで。
あっという間でした。
ときどき周りの人たちを見渡してみるとあたり前ですが、全員変な眼鏡かけて笑顔になっている。その光景が私的にはとてもおもしろかったです。
とまあ、大満足の一本。
ところで、ふと疑問におもったんですが。
もともとメガネの人はメガネの上に3Dメガネをかけるのか?3Dメガネの上にメガネをかけるのか?
どっちが見やすいのでしょう。
*えみ*