エクテ

03-3403-1100

BLOG

2010.11.28

卓球同好会?

卓球しました。

半年ぶりでしょうか…
いや〜
楽しいです。

いつも
お相手して下さるへいないさんは⇒
バスケ部なのに…非常に上手です!

試合をして
なんと負けてしまいました…。

卓球自慢の方お待ちしてます〜。

(元)きのこ中卓球部
  さいとう

2010.11.26

祐天寺散歩。

こんにちは。エクテのえみです。

だんだん寒くなってきましたね。

と言っても昼間はなんだかんだぽかぽか陽気だったりもするので、ちょっとお散歩を。

空が高くて気持ちがいいです。

落ち葉をぐしゃぐしゃ踏んで歩くのもこの季節ならでは。

最近、祐天寺開拓を始めました。

のんびーりで、下町っぽくて、一風変わったお店がちらほら。

ちょっと御紹介します。

☆柿八☆こちら
オーダー家具とパン屋さんのコラボレーション。家具の他にも、作家さんの器なんかもあります。ライ麦ぱんがお気に入りです。

☆REALTY☆
カスタム自転車やさん。いつも、空気を無料でいれてくれます。夜は「東京でんち」というバーに変わります。ふたつの顔を持つおもしろいお店。

☆keats☆こちら
雑穀やら、有機食品やら、お椀やら。食に関するいろいろなものが並んでいます。二階はカフェになっていて雑穀なども食べられます。古民家を改装してあるんだと思いますがなかなか建物が、趣あっていい感じです。

☆iro☆こちら
古道具やさん。可愛い風呂敷や手ぬぐいなんかも売ってます。お茶をずるずる、すすりながらおしゃべりしたりとお店なんだかお家なんだか。それくらい居心地がよい空間です。

とまあ、こんな感じです。

まだまだおもしろいお店がわんさかありそうな祐天寺。

みなさんも足を運んでみては?

世田谷公園もすぐそこ〜♪

*えみ*

2010.11.25

ひさびさの…

かなり久しぶりのテニス部…開催しました!!

今回は鬼コーチにしむら、さいとうとお客様のやがめさんの少人数で
スポーツの秋にふさわしい
爽やかな汗をかきました。
(若干の筋肉痛を残して…)

興味のある方
新入部員募集中です!!!

2010.11.22

秋も終盤

こんにちは、エクテのにしむらです。
寒さも強まってきて、冬も目の前ですね。

表参道では、今年もイルミネーションの準備が始まっています。
表参道90周年とうことで、90万個のイルミネーションだそう。
楽しみですね。

毎朝、通勤で通っている代々木公園では紅葉がまだ見られます。
特に楓がキレイ!

にしむら

2010.11.15

sushiya in bar

こんにちは。
エクテのエミです。

先日、ちょっと面白い集まりが!!

『BARに板さんを呼んで寿司を握ってもらおう!』

という斬新な企画。

BARですからお酒のボトルもずらりと並んでいますし、もちろんムーディーな雰囲気、なのに法被を着た板さんはどんどん握ってくれます。

BARに寿司職人!?

なかなか絶妙な組み合わせですが、お腹いっぱい食べさせてもらいました。

幸せ〜♪

カウンターに座り、お酒のボトルが並ぶ中寿司を握ってもらう。

夢のような企画。

ごちそうさまでした。

*えみ*

2010.11.11

陶芸市

こんにちは、エクテのえみです。

11月3日から昨日まで開催されていた益子の陶芸市に行ってきました。

毎年、春と秋に開催されている陶芸市、なかなか機会に恵まれず行くのは今回が初めての事。

都心から電車に揺られ、3時間強。

やっと着きました〜♪

真岡鉄道というローカル電車がとてもよかったです。

なんてったって、一両しかありませんからね。

空が澄んでいて真っ青。周りは畑やら、田んぼやら、ローカルですね。

始発で行ったのにもかかわらず、益子に着くともうたくさんの人で賑わっていました。

こんなに沢山の陶器を一度に見るのははじめて、

所狭しと積み上げられているので、どれにしようか迷います。

普段、私には手が届かないような作家さんの陶器から、リーズナブルなB級品まで。

私は、カフェオレボールを探しに行ったのに、サラダボール、フリーマグ、スプーン、土鍋まで買ってしまいました。

普段何気なく使う食器たちもこうやって遥々遠くまで求めに来ると愛らしくなります。

私は家にものが溢れるのが嫌いなので食器も最低限のものしかありません。

お気に入りの食器が増えると、お料理も充実しそうでうきうきしますね。

さて、何を作ろうかなー♪

2010.11.11

ウリ坊とミワちゃん

こんにちは!

またまた動物ネタなんですが…

ウリ坊とミワちゃんをみに出かけました。

いやー
可愛かったです。

運転の疲れも癒される  その姿

愛くるしい姿も年内位で
成長の為みれなくなるらしいです。

さいとう

2010.11.11

アルパカ

こんにちは!

風が心地よくなってきましたね〜

10月の終わり頃に那須に行って来ました。

目的はアルパカに温泉そして…アルパカ

『ミラバケッソ』で有名なあのアルパカ
本名はハナコちゃんらしいです。

思っていたより
いろんな毛色、顔立ちで…

イケメンもいれば
ちょっと愛嬌を通り越した子も

ヘアスタイルもなかなかでした☆

さいとう

2010.11.10

お手軽温泉

こんにちは。
エクテのにしむらです。

今年始めに訪れた大江戸温泉に再び行ってきました!
最近朝晩が寒いせいか、疲れのせいか、何だかお湯に浸かりたかったのです。

大江戸温泉、温泉は1つしかないので、スーパー銭湯にいる感じ。
ただここは、すごーくダラダラしたい時にはいいです。
館内着の浴衣で過ごせるし、リクライニングシートや、座敷で昼寝もできます。
なーんにもしたくない日にオススメです。
ごはんは、あまり期待しない方がいいですがメニューは豊富。
しかも平日はお客さんが全然いないので、人目も気にせずとことん気を抜けます!
3月までは料金がだいぶお得ですので、行くなら今かも!!

にしむら

2010.10.31

天然酵母

こんにちは、エクテのエミです。

何だか急に寒くなってきましたね。

気温が落ち着いてきたので、今がチャンスだと思い、天然酵母パンにチャレンジしてみました。

星野天然酵母をいただいたので、それを戻すこと24時間。

どろっとしたペーストにぽつぽつと気泡が。

天然酵母って一体どんなものか未知の世界でしたが、なんだか生き物みたいです。

ぽこぽこと活発に動いていて、熱も加えていないのにぶくぶく、ぽこぽこ。

しかし、次の日の朝には静かになっていたので、もしかして、死んでしまった?

かき混ぜてみたら、またぽこぽこと動き出しました。

なぜ?

不思議です。

膨らむのがゆっくりなので、じっくり発酵させて、

出来上がったパンはイーストより臭みがなくもっちりとした感じになりました。

やっぱり焼きたてが一番☆

慣れてきたら違うパンにも挑戦してみようと思います。

*えみ*

WEB予約