エクテ

03-3403-1100

BLOG

2011.2.12

あたまのかたち

こんにちは、エクテのエミです。

最近、海外から来た友人のヘアカットをしました。

あらためて、感心です。

というのも、わたしたちは普段、ヘアカットをするときできるだけ西洋人に近いようにと
心がけているのですがこの骨格にはやはりほれぼれ。

西洋人はやはり、パーフェクトな頭の形。
額がひろく、顔は凹凸がはっきりしていて、後頭部も高く、髪も柔らかい。

一方で、アジアンはハチがはっていて、後頭部は平ら、
凹凸もあまりありません。
髪質も硬くキレイになじみにくい。

同じアジアンでも、微妙に違います。

人によって顔が違うように、人種によって骨格も髪質もまったく違います。

これは、白人、黒人、黄色人種の三つの祖先が違っていることと、移民などの関係によるものです。

なんだかおもしろいですよね。おんなじ人なのに。

そんなことをかんがえてしまいました。

街行く人々のあたまのかたちもそれぞれなので、観ているとなかなかおもしろいですよ。

待ち合わせのときなどやってみては?

*えみ*

2011.2.3

春メイク。

こんにちは。

エクテのえみです。

あっという間にもう2月。明日は立春です。

店頭には春物がちらほら。

春って色が華やかだからコーディネートも楽しいですよね。

コスメを探しにふらりとお化粧品売り場へ。

今年は例年に増して、カラフルな気が。。。

不景気のせいなのか?なんて思ったり。

今年は70年代ファッションが来る!!らしいです。

なので、メイクもツヤ感と色味がキーポイント☆

どこのブランドもポップな感じを推していました。

私もちょっとビビットな暖色を購入♪

みなさんも、一足先にメイクで春を先取りしてみては???

*えみ*

2011.1.13

☆utsuwa☆

こんにちは。

エクテのえみです。

昨年、益子焼に挑戦してみました。その器が焼き上がってきたのです。

こんな感じ。

もうひとつ。

初めてのろくろはなかなか難しかったですが、コツをつかむと非常に面白いです。90分で10個くらいは作りました。

そのなかからセレクトして二つほど焼いてもらったのがこの二点。

焼き上がるとまた違った感じ。思ったよりも小さくしあがります。

もとはかなり大きく作ったのですが、コンパクトに。

うちにある器を全部手作りにしてみようかなどど思ったりもしますが、大きさがばらばらなので、どうかなあ?

今年も引き続き陶芸に勤しんでいこうと思うのでした。

*えみ*

2011.1.7

HAPPY NEW YEAR☆

あけましておめでとうございます。エクテのえみです。

今年もecouterをよろしくおねがいします。

さて、みなさんはお正月どんな風に過ごしたのでしょう?

私は、久しぶりに実家でゆっくりな年末年始を。

いつもはわいわいと賑やかな年越しですが、たまにはしっぽりもいいものですね。

十数年振りにお焚き上げにも行きました。

日の出は快晴で、なんと飛行機雲も。すごく綺麗でした。

で、初詣にて、おみくじ☆大吉です☆みなさんにとって2011年が素敵な年でありますように☆エミ☆

2010.12.30

今年もお世話になりました。

こんにちは。

エクテは本日が年内最終営業日です。

2010年、お世話になったみなさま、ありがとうございました。

2011年、引き続き、ecouterを宜しくお願いします。

12月31日から1月5日までおやすみをいただきます。

6日(木)より通常どおり、元気いっぱい営業いたします。

楽しみに、お待ちしております。

それではみなさま、良いお年をお迎えください☆

ecouter

2010.12.29

ビストロへ。

こんにちは☆エクテのえみです♪

最近食べ物のネタが続いていますが、またしても。

食通の人のおすすめで三宿にある、ビストロ du barryに行ってみました。

フレンチってどうしてもふらっと行けなくて、私には憧れの存在。日本だと、ビストロっていっても結構高級感があったりして。

でも、本当は大好き☆

接客やマナーの勉強にもなるので、必ず毎年12月、きちんとしたレストランに行くことにしています。

毎年恒例の行事。

毎年心待ちにしている行事。

いつもよりきちんとした格好で、きちんとした場所で、いただくご飯。

格別です。

メニューは

☆カリフラワーのポタージュ
☆いろいろ茸のテリーヌ
☆有機温野菜のサラダ
☆白身魚のゴマ焼き
☆ローストビーフのマデラ
☆ホワイトチョコレートとナッツのムース

オススメのワインを数種類いただきましたがどれも美味しかったです。

だいたいご飯を食べに行くと、どうやって作っているのかとか、何が入っているのかとか勝手に想像したりするのですが、フレンチってその想像が全くつかないことがしばしあります。

今回もお野菜のソースにエシャレットを使っていたり、マデラソースはおうちではなかなか出せない味です。

真似できないからこそじっくり堪能する。

味わい深い一時です。

接客も穏やかな中に気配りがされていて気持ちがよかったです。

今回はコースでオーダーしたのですが、アラカルトもとても気になります。

たまには、こうして食事をしみじみ堪能するのも良いなあとつくづく思うのでした。

*えみ*  

2010.12.29

今年の

こんにちは、エクテの西村です。

あっと言う間に年の瀬ですね。
ほんと1年早いものです。

先日、フジカワさんも音楽について書いたいたのでぼくも便乗して。
今年一番聞いたであろうアルバム『ばかのうた』
SAKEROCKの星野源さんのソロアルバム。
シンプルな曲と、シンプルな歌詞。決して派手ではないですが、すごくオススメです。

この『くせのうた』を始め『グー』『キッチン』と良い曲しか入っていません。
前作『ばらばら』もいいです。

先日NHKで行われた公開収録に当たりSAKEROCKのライブを初めて観たんですが、それもものすごく楽しくて良かったです!!
出たばかりのアルバム『MUDA』もオススメです。

今年も一年ブログを読んで頂きましてありがとうございました。
後半は食いしんぼうブログが減ってしまったので来年は…!!
どうぞよろしくお願いします!

にしむら

2010.12.24

☆お取り寄せ☆

こんにちは。エクテのエミです。

今日はクリスマスイヴですね♪いかがお過ごしですか?

大人になるとクリスマスもなんとなーく過ぎてしまったりで、子供のころのわくわくやどきどきが薄れて行くように感じます。ちょっと寂しいですね。

そんなわけで、今年はクリスマスのクッキーをお取り寄せしてみました。

お願いしたのは、お料理ユニットのnyotaさんです。

いつも美味しくって可愛いものを提供してくれます。

ケータリングはもちろん、お料理イベントなんかもやっていて、幅広く活動中♡

クリスマスといえば、ジンジャーマンクッキー☆

どんなものが届くのか、わくわくでした。

届くまでどんなものかわからないですからね。

昨日、無事受け取りました。

こんな感じです☆

画像がいまいちですが、とっても可愛いです。

お正月は、新春ケーキも発売だそう。

お土産にもぴったりなので気になっています。

よかったら是非☆

*えみ*

2010.12.23

こまねこ

こんにちは!

早いもので最後のお休みになった火曜日に
こまねこを観に行って来ました!!

去年、
西村さんに教えてもらってから
こまねこの可愛さにやられてしまいました。

なんと表現してよいのやら
基本的に可愛いものが好きですが
こまちゃん可愛すぎます!!

一先ず知らない方は観てみて下さい!
こまねこ

渋谷シネマライズで  日までモーニングショウでやってます☆

さいとう

2010.12.22

♫♪♫♪♫♪♫♪12月のご褒美♫♪♫♪♫♪♫♪♫♪♫♪♫♪♫♪

エクテの藤川 佳です。♫♪♫♪♫♪♫♪

エクテも年末ラストスパートです。体調管理しかりして頑張らなくては、、、、、

30日までお休み無しで営業していますので、綺麗にされたい方は、良かったら来て下さいね

お待ちいたしております。

そういえば12月の前半のお休みに僕の大好きなミュージシャン(ザ・クロマニヨンズ)と(ヨーキング)のライブに行って来ました。

う〜ん  ううう…

やはり、音楽雑誌やテレビ番組みたいにライブレポートを文章や映像で面白おかしく伝えるのは、とっても難しいですね。

(でも、言えることはすごーく楽しかったです。感動  )

ライブの空気感が伝わりずらいとは思いますが、少しでも伝わるよう今回はクロマニヨンズの映像を貼付けますので、是非ご覧くださいね。

“>

WEB予約