エクテ

03-3403-1100

BLOG

2012.9.3

はじめまして、8/26にecouterに入社致しました田中稜也と申します。

僕は現在20歳の最年少なので、元気でフレッシュで丁寧な接客を目指していきたいと思います!
そして来て下さったお客様を最高のシャンプーでお迎え致します!

ecouterに少しでも新しい風を吹かせられるよう日々頑張ります!

この方は僕が敬愛し憧れているミュージシャンです。
是非聴いてみて下さい!

2012.9.1

エクテのシャンプー

こんにちは

エクテの藤川佳です。

ecouterは、夏休みも終わり皆 <リフリェッシュ> 出来ました。

あと新しい仲間も増え ぼくたちも復習も兼ねてエクテで取り扱っているメーカー(ニューウェイジャパン)の講習会をしました。

あまりにも真剣で皆 写真に講習会の風景を撮るのを忘れていました。…………反省。。。。。。。





今回の講習で再確認したのですが、ニューウェイジャパンのシャンプーは、ほとんどの商品がノンシリコンです。

もし興味があるお客様は、気軽にスタッフに聞いて下さいね。

講習の成果をハッキしますね。(笑。)

2012.8.28

パサパサ撃退!!

こんにちは!

エクテのナガシマです!
先日夏休みを頂いて、わたしは香川県までひとり旅に行って来ました♪
海を渡って島を6つ観光してきましたー!!

天気にも恵まれて良かったのですが、、島の日差しはジリジリと刺すような強さで、。
海の潮風と強い紫外線で髪はパサつきがちです。((((;゜Д゜)))))))!

残暑厳しい毎日で皆さんの髪も紫外線のダメージを受けている事かと思います。
これから秋冬にかけて乾燥によるダメージも大きくなります!
ダメージが大きくなる前に1度しっかりトリートメントをして髪に元気を与えてあげましょう♪

エクテでは今、ハホニコのトリートメントを使っています。
たんぱく質を入れ込み髪の内部からしっかり栄養を与えて、髪の水分と油分を整えて本来の髪の美しさを取り戻すお手伝いをしてくれる優れもののトリートメントです♪

わたしも早速ケアしたいと思います♪♪
皆さんもぜひ1度お試し下さい!手触りの違いが分かるハズです!!

夏休みの思い出話とともにお待ちしています♪

2012.8.19

エクテ 夏期休業のお知らせ

8月も後半ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
エクテの西村です。
暑いのはツライですが、夏が終わるのは何となく寂しいです。

さて、インフォメーションのページにてお伝えしておりますが、
20日よりエクテでは夏期休業を頂きます。

20日(月)〜25日(土)までの6日間です。
お客様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します!

スタッフそれぞれ、帰省したり、旅行したりと計画を立てています。
その模様も追々ブログにアップされると思いますので、お楽しみに。。。

最後に私事なのですが、本日19日をもって退社することになりました。
これまでお客様みなさまにお世話になりました。
直接お伝えすることが出来なかった方にはこの場を借りましてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
4年ちょっといたのですが、たくさんお世話になり、楽しく働かせていただきました。
またお会いすることは、なかなか叶いませんが、
エクテに遊びに伺うこともあると思いますので、
その時はぜひ声をかけてください!!

最後に先日スタッフ皆で行った無人島BBQの写真です!
夏休み明けには新スタッフの田中くんもいますので、
みなさまお楽しみに〜(エクテ最年少の二十歳です!!)

エクテ 西村

2012.8.17

今年の夏休み♡

こんにちは
エクテの藤川 佳です。

もうそろそろエクテの夏休みです。
 
8月20から25日の六日間

すごーく楽しみです。

今年は、厳島神社に行く予定です。

初 広島 ワクワクします。

行こうと思った キッカケの1つです。

2012.8.13

正しいシャンプーのやり方

こんにちは、エクテの青柳です!

今回は頭皮ケア、シャンプー編です!

正しいシャンプーのやり方をご存知ですか?
汗をたくさんかくこの季節、皮脂が毛穴の詰まりニオイや抜け毛の原因になることも..

▽その日の汚れはその日のうちに洗い流しましょう、
朝シャンプーをするよりも夜シャンプーをすることをおすすめします!!
▽髪や頭皮のコンディションに合ったシャンプーを使うようにしましょう
▽シャンプーマッサージをしてあげることで血行不良を防止し、
抜け毛、髪の老化、うねり毛を予防しましょう!

1,髪をぬらす前にブラッシングを!
ほこりやスタイリング剤を落としやすくしておきます

2,しっかりぬらしましょう!
髪も地肌も充分濡らし出来るだけ汚れを落としましょう
たっぷり湯を含ませることでシャンプーの泡立ちやすくなります

3.シャンプーは、手のひら全体にのばして軽く泡立ててから地肌に..
まずは髪の表面をクルクルまわすように泡立てて、頭皮の汚れを落とすのを
意識して指の腹でしっかりマッサージしながら洗いましょう

4.すすぎはシャワーを地肌にあてながらしっかり洗い流しましょう
髪の内側はとくに洗い残しが多いので念入りに..
すすぎ後は、毛束を軽く握ってしっかり水気を切りましょう!!!

トリートメントを毛先から全体に、地肌につかないように注意して流しましょう
軽くタオルドライした後は髪のもつれを防ぐために粗めのブラシで毛先からとかしてから
完全に乾かしてください!
健康な髪は土壌でもある頭皮をきれいに保つことからです*

2012.8.6

こんにちは!

エクテでもリピートされる方が多い
*アデノバイタル*
WWDjapanの(頭皮・育毛ケア部門)で1位になってました。

育毛も人ごとではない僕も
使用検討中です…

2012.7.25

ザ ゴットハンド

こんにちは

エクテの藤川 佳です。

毎日 暑い日が続いてみなさん夏バテは、していないですか?

ecouterは、この猛暑で7月25日〜30日迄 お店の中が暑すぎるので午後3時30分より営業します。

詳しくはホームページにアップしていますのでよろしくお願い致します。

話は変わって、今BS日テレ最近始まった番組で(ザ ゴットハンド )美容師さんの番組が始はじまりました。

会場に見に来ているお客様の中からモデルさんを選びテーマの合わせてカットしていく流れとなっています

色んな美容師さんの技術やセンスなど見えてとてもおもしろい番組だとおもいます。
ザ ゴットハンド

2012.7.23

夏だ! 浴衣だ! アレンジだ♡

こんにちは!

エクテのナガシマサオリです♪

今年はあっという間に梅雨明けしまして、いよいよ夏本番!
皆さま暑さに負けてはいませんか??

夏と言えば!お祭や花火大会と夏ならではのステキなイベントも盛りだくさんです♪
皆さんお出かけの予定はありますかー??

今回は浴衣にもピッタリの簡単アレンジをご紹介します♪

長さが足りなくてアップにするのが難しいという方必見です!

1. ボブくらいの長さがあれば十分です♪

2. まず、襟足の1番はしの所の毛束をザックリととり、ねじります。

3. その隣の毛束をまた少しとり、ねじります。

4. 2番、3番でねじった毛束をひとまとめにして、編み込みの様な要領で、またその隣の毛束をねじっては足してゆきます。
反対のサイドまでねじり上がったら毛先を丸めてピンをうちます。
(ココに飾りを付けても可愛いです♪)

短くてねじりずらい方は毛束を細かく取ってねじっていくと上手くいきやすいです!
ボブの方だけでなく、もちろんロングの方にも応用できます♪

説明が分かりづらくてすみませんが、難しいという方はエクテにいらした時にお気軽に質問して下さい♪

たまにはスッキリとアップにして暑い夏も涼しげに過ごしましょ♡

2012.7.13

夏の過ごし方

こんにちは、エクテの西村です。

蒸し暑い日々が続いていますね。
今年も引き続き節電が叫ばれていますし、
蒸し暑さも楽しみながら乗り越えたいものです。
そんな夏の過ごし方をいくつかご提案します!

例えば、先日もご紹介した、洗った後爽快感のあるシャンプー。
ライムの爽やかな香りとともに、清涼感のある使い心地。

ヘアアクセサリーを用いた、ヘアアレンジ。
ちょっとしたアレンジを加えることで、スッキリ感が出て周りに与える印象も涼しげに。
難しい編み込みや、ピンをいくつも使わなくても、
カチューシャや、大きめのバレッタなど
存在感のあるものをプラスするだけでもかわいいと思います!
ちなみにアレンジの特集でスタッフの青柳さんも雑誌にスナップされていました。
はにかみ笑顔!

男性は、グリースやジェルを使ってスタイリングすることでウェットな質感になり、
夏らしい爽やかさを演出することが出来ます!

涼しくなるわけではありませんが、
頭皮のさっぱり感、リラックスということではヘッドスパもオススメ。
夏場は特に、頭皮の脂腺、汗腺共に詰まりやすいため、
頭皮のニオイが気になる方には是非体験していただきたいです!

こちらは実用的かわかりませんが、ステンレス製のうちわ。
冷凍庫で冷やしておくことで、使用する際に発生する気化熱で涼しいとのこと。
こういうアイディア商品もあるんですね。

僕の今年の涼を感じる過ごし方は、ほぼ毎日冷や奴を食べています。
ワカメをのせたり、サラダにしてみたり。
多少涼しさを感じます。。。。

オススメの夏の過ごし方ありましたら、ぜひ教えて下さい!

WEB予約