2021.5.12
2021.5.12
2021.5.9
こんにちは!アシスタントの飯島です☀️
最近暖かくなって、いつもより明るい髪の毛の色にするモデルさんや
特にブリーチをして1度髪の毛の中の赤い色素を抜いて、
グレー系のカラーやその他の色味をより深く入れるカラーをする方が多いです!
ブリーチの回数によって色のでかたや透明感が変わってきます!
ベースが明るい程、透明感のあるカラーになりやすいです!
ただ、ブリーチをすればする程、髪の毛の傷みは出てきます!
ecouterでは髪の毛と頭皮をケアしながらカラーをしていきます!
(カラーをする前の前処理、トリートメント、頭皮につけない塗り方など)
家に帰った後も髪の毛の傷みを軽減する為に、お風呂上がりはなるべく早く乾かす、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをつけて乾かすなど、ケアが大事になってきます!
先日のモデルさんです!
グレーとベージュが混ざったようなカラーにしました!
ベースの髪の毛の明るさはブリーチ2回しています!
前髪が少し伸びていたので、くるんとゆるく巻いてみました!
暖かくなってきたので簡単にできるヘアアレンジでまとめるのもかわいいです🌻
また、こちらのカラーモデルさんはベースの髪の毛を1回ブリーチして
オレンジを被せました!
日本人の髪の毛は元々赤い色の色素を持っていて、ブリーチをしなくても暖色系の色は入りやすいですが
ベースをブリーチしてあげることで、色味がはっきり鮮やかに出てくれます!
ブリーチをすると、ベースの髪の毛の色が明るいので、新しく生えてきた髪の毛との色の差が目立つのが早く感じる方もいて、それもデメリットの1つですが、外国人のような、あえて根元を黒くするカラーもおしゃれでかわいいです!
ブリーチをするとできるカラーのバリエーションが多くなるので、ゆるっとお団子をしたり、シンプルな服にも
アクセントになっていいと思います!!
緊急事態宣言が出て、なかなかお出掛けができないですが、
ecouterにいる間も、おうちに帰ってからも、
髪色や髪型で少しでも気分転換になっていただけたらと思います!
来週も元気にお待ちしています!
2021.5.4
こんにちは!アシスタントのモカです◎
最近暑い日も多く、日が伸びて夏がくるなあ〜と感じています☀️
そして、最近ずっと伸ばしていた前髪を約1年ぶりに切り、色もずっとベージュぽくしていましたが
オリーブ系の色を入れてみました〜!!!
緑過ぎないようにグレーも少し混ぜました◎
前髪を切ってだいぶ印象が変わりうきうきします〜^^
それから今回のカラーでは、エクテで近々導入予定のカラーをした後に
余計な残留物質を除去してくれるデトックス効果のあるトリートメントを使用しました!!!
カラーの際にシャンプーをしても取りきれない
過酸化水素、アルカリ、ジアミン、残臭を除去してくれます◎
これらを除去してあげることで頭皮を守ることができます
また、完全に発色できていない染料を発色させてくれるので色味を持続させてくれます
実際に使ってみると臭いが軽減した感じと、頭皮のつっぱった感じも減ったきがします
シャンプーも泡がもこもこになりました☁️
カラーだけでなく、パーマやストレートパーマにも活用できるんです◎!
もう少しわたしたちスタッフで研究し、近々皆さまにお届けしたいと思っています😊
頭皮を守りながらカラーを楽しみましょう♩
2021.5.1
こんにちは!アシスタントの飯島です!
緊急事態宣言が出ましたね😰
でも最近暖かくなってきて嬉しいです☺️
最近ecouterでは、ecouterにきていただいているお客さまの大切な人などに
プレゼントしていただけるギフトカードができました!!
種類は三種類です🌻
1つ目が
【リラクゼーションヘッドスパ60分コース】
フルフラットのシャンプーッベッドで極上のスパ、シャンプー
頭から肩へのマッサージ
お客さまのご希望に合わせたヘアスタイリング
です!
2つ目が
【スペシャルリラクゼーションヘッドスパ90分コース】
フルフラットのシャンプーベッドで極上のスペシャルスパ、シャンプー
頭から肩へのマッサージ
お客さまのご希望に合わせたヘアスタイリング
です!
3つ目が
【極上美髪トリートメント&ヘッドスパ120分コース】
フルフラットのシャンプーベッドで極上のスパ、シャンプー
極上美髪トリートメント
頭から肩へのマッサージ
お客さまのご希望に合わせたヘアスタイリング
です!
それぞれスパの種類と長さが違います!詳しくはスタッフまで!
ご家族や友人、大切な方の、お祝いや、誕生日、特別な日などのプレゼントにいかがですか?
ecouterのシャンプーベッドでリラックスしてくださる方が一人でも多くいてくださったらいいなと思います!!
是非、癒されにいらしてください!
今週も元気にお待ちしています!!
みなさんも体調にはお気をつけください!
instagram @miyu.micdf
2021.4.24
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ対策を徹底しながら営業しております!
http://www.ecouter-hair.com/blog/?p=9486
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ecouterの定休日のお知らせです🌿
赤丸の5.6.10.11.17.18.24.25.31日が定休日となります。
今月はGWがあるため定休日が通常と異なっております。
ご予約の際、お電話の際はお気をつけ下さい。
ご不便おかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
ecouter
03-3403-1100
2021.4.21
こんにちは!
スタイリストの井浦です^^
わたしの定番でもあるノンジアミンカラー
ジアミンアレルギーのある方でも
ブリーチはジアミン不使用のカラー剤なので
ブリーチを使ったハイトーンカラーや
ハイライト、インナーカラーなどのデザインカラーもすることができます◎
アレルギーになってしまってもうカラーができないんじゃないか、、、
おしゃれなカラーは諦めよう、、、と悩んでいる方は多いです。
でもそうではなくて
ブリーチもできるとなると色やデザインのバリエーションがぐんと広がりますね!
わくわく🐶
カラーをたのしむのを諦めてしまうのはもったいないです(;;)!
アレルギーだったり、肌が弱かったりする方でも
無理なくできるようなカラーをご提案をしたいなーと思っています◎
その時の頭皮やお肌の状態もありますので無理なく!たのしむがモットー
before (前回のノンジアミンカラーの色落ちもきれい◎)
after 🌷 はるピンク
ひとりひとりのライフスタイルやなりたいに寄り添いながら
一緒につくっていきましょうー!
お待ちしております!
井浦果歩(instagram @kahoiura)
2021.4.14
こんにちは!アシスタントの飯島です!
最近暖かくなってきましたね☀️
今日は最近のカラーモデルさんについてです🌻
ブリーチでつくるカラーです!
ブリーチのメリットは
・透明感の出る仕上がりになりやすい
・明るい色味の色が出来る
・日本人が元々髪に持つ赤い色素を脱色できるので緑や青、グレーなどのカラーの色味が出しやすい
などです
なのでブリーチなしでは出来ない明るさの色にしたい方、赤みのないカラーをしたい方
はっきりとした緑やグレーなどの髪色にしたい方などおすすめです!
また、白髪が気になる方がブリーチしてカラーをするのも、
地毛の部分と白髪との明度差が少なくなるので
白髪が目立ちにくくなります!
先日のカラーモデルさんです!
デメリットとしては
通常のカラーに比べて
・髪が傷みやすい
・色落ちが早い
などです!
全頭ブリーチをするとどうしても髪の傷みは出てきます。
また、ブリーチをする際に使う薬が通常のカラーで使う薬よりも頭皮にしみるリスクが高くなります。
エクテでは、カラーをする前に髪の傷みを少しでも軽減させる為に髪を保護して保湿してくれるトリートメントを使って
前処理していきます!
また、塗る際に通常だとハケで頭皮にベタベタ塗るのですが、頭皮が敏感でしみやすい方などには
コームを使って頭皮ギリギリから、カラーを塗る塗り方をおすすめしています!
ギリギリから塗ることでカラー剤が頭皮につかないので、頭皮を守りながらしみるリスクも少なくなります!
また、髪の毛の傷みがどうしても全頭にしたくない方は、インナーカラーや、ハイライトでもおすすめです!
先日のモデルさんです!髪の毛の傷みを考慮してインナーカラーで地毛との明度差をつけてカラーをしました!
1度ベースをブリーチするとベースが明るくなるので色落ちしてもそこに色を入れられるので
季節や気分で入れる色をたのしめます!耳にかけたときや結んだときにさりげなく出るのもかわいいです!
抜けたベースにそのとこの気分で色を入れてあげてもいいですね♩
自粛生活のリフレッシュに是非いらしてください!
元気にお待ちしています!
instagram @miyu.micdf
2021.4.9
こんにちは!アシスタントのモカです!
気温も上がりすっかり春です🌸
4月になり新年度も始まりましたね!
新生活に向けておすすめのカラーをご紹介します◎
色が抜けて赤味が強くなってしまった髪に透明感たっぷりの、
赤味をできるだけ消せるように調合した透けカラーです!🌱
↑BEFORE
↑AFTER
ベースが明るい程きれいに発色してくれます!
明るい髪色に飽きたけどただの茶色じゃつまらないなあ〜、、
黒染めはしたくない!
という方おすすめです^^
カラーは明るくする際に色素を削るのでどうしてもダメージが出てしまいます。
ですが、すでにカラーをしていてそこから色を被せたり、暗くする分には色素を削る訳ではないのでダメージが少ないです!
今回ご紹介しましたカラーは色を被せているだけなので、よりダメージすることはありません◎
こちらのモデルさんも赤味が強く出ていましたが、、、
↓
ここまで赤味を抑えることができました!
春になり明るいお洋服にもとっても映えるので、この春は明るさを抑えた透明感のあるカラーにしてみるのはいかがでしょうか!
四月も元気にお待ちしております◎^^
2021.4.3
こんにちは!
ecouterスタイリストの井浦です◎
カラーをしたいけど肌がもともと弱くて心配、、、
そんな悩みをご相談していただくことがとても多いです。
そこでわたしがおすすめしているのが
以前ブログでもご紹介した頭皮にカラー剤をつけずにクシで塗る
スキャルプケアリタッチという方法と
↑
(ブログに飛べます)
今回ご紹介したいのがハイライトカラーをする方法です。
ベースの髪の毛に今よりも明るい色を所々に混ぜて染めていきます。
頭皮にカラー剤をつけずに塗るので
しみることなくカラーすることができます。
(ホイルで取っているところが明るくなります!)
髪に凹凸感が出て動きが出ることと
所々染めていることで根元が伸びてきてもプリンが気になりません🍮
また全体を染めるよりも髪へのダメージが少ないのもうれしいポイント!
数ヶ月後根元がある程度伸びてくると
地毛の割合が増えてくるのでその場合は根元のみまたハイライトを入れていきます。
もしくはもっと明るい印象にしたいようであれば
更にハイライトを増やすこともできます◎
イメージはこんな感じ。
全体を染めているわけではないのに印象がぐっと明るくなります!
カラー剤の種類はさまざまですが
アレルギーがある方はもちろん
今後のリスクも考えていきたい方はノンジアミンカラーがおすすめです!
ぜひご相談ください😊
ecouter 井浦果歩(instagram @kahoiura)
2021.3.25
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ対策を徹底しながら営業しております!
http://www.ecouter-hair.com/blog/?p=9486
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ecouterの定休日のお知らせです🌿
赤丸の5.6.12.13.19.20.26.27日が定休日となります。
ご予約の際、お電話の際はお気をつけ下さい。
ご不便おかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
ecouter
03-3403-1100