エクテ

03-3403-1100

BLOG

2011.4.7

お休みの過ごし方

こんにちは

エクテの 藤川佳です

この間のお休みに節電もあって昼間に趣味のギターを久々に練習してみました。

最初は、暇つぶしに始めたのですが だんだん本気になって気がついたら3時間近くたっていました。

色々 やる事あったのにいい〜

でも、こんな休日も悪くないかも?  

一応練習した曲です。

2011.4.4

さくら

こんにちは、エクテの西村です。

少しずつ春がやって来ています。
代々木公園の桜も咲き始めました。

こんなときだからこそ自然の恵や、季節の変化を大切に感じたいものです。

西村

2011.4.1

買い占め防止の。。。

こんにちは。エクテのえみです。

地震から早、3週間が経ちました。

交通機関の麻痺、電気や物の供給の不足など都内も一時騒然と。

だんだんとスーパーやコンビニには商品が戻ってきましたが、依然として偏りが。。。

首都圏で食料品や水などの買い占めが問題となっています。

そんな中ツイッターで、ちょっと話題になっているポスターをご存知ですか?

「みんなで分け合えば、できること」

 ポスターを作成したのは松本隆応さん。ツイッターでみかけた書き込みを図案化し、「トイレットペーパー12ロール→トイレ1000人分」「ガソリン10リットル→ケガ人を搬送4人」など、買い占めが及ぼす影響を分かりやすくデザインしたものです。

そのポスターをもとにそれをバッヂにした人をブログにて発見!!!

さっそくコンタクトをとってみました。

小さいことでも、何かの役にたてばとバッヂを貰えることになり、、、

貰ったのがこれ!

商品はだんだんと戻ってきてはいますが、お水などは依然不足している状態。放射能の問題で小さなお子さんなどがいる家庭では、綺麗なお水は必須ですよね。

私達が買い占めてしまったら本当に必要としている人のところに回らなくなってしまいます。

みんなでわけあえばできること。まさにそれです。

こんな時だからこそ、みんなで協力しあうことや思いやりが大切です。

できることから、、、

なかなか大きな事はできませんが、私もチャリティーカットをはじめました。

ご興味ある方は是非☆

そして、この度の東北地方太平洋沖地震にて、亡くなられた方のご冥福をこころよりお祈り申し上げます。

災害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますと同時に、一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

*えみ*

2011.3.23

こんにちは!

伊勢丹新宿店のmerciにいってきました。

素敵なお店だったので
また行きたいな〜と、思いつつもパリまでは…

15日までの予定だったみたいですが、
事情により中止になったイベントの代わりに、29日までオープンしているみたいです。

いろいろな募金がありますが
merci I’ invitation限定メダルの販売収益を
震災復興の寄付にされるとの事で、
募金はしたいけど…
どうしていいかわからない募金初心者の僕には良かったです。

さいとう

2011.3.21

炭酸泉を体験


こんにちは

エクテの藤川です。

原宿は、節電で街は暗くて寂しい感じですがいつもより星がキレイに見えるような気がします。

お世話になっているディーラーのダリヤさんに炭酸泉を体験しにいって来ました。( ワクワク )

”炭酸泉”とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことです。

天然の炭酸泉が豊富に湧き出るヨーロッパでは『心臓の湯』として古くから親しまれ、医療法のひとつらしいです。

日本でもその効果が注目され そこで開発されたのが人工炭酸泉で、炭酸泉は、毛髪や頭皮に対しては、炭酸の力で日常の

シャンプーでは落としきれない汚れの除去効果も有るみたいで、興味があり今回体験して来ました。

インストラクターの方に炭酸泉で髪を洗って頂いたのですが、3回洗い流して頂いたのですがビ、ビ、ビックリ3回とも

お肉のアクのような汚れが出ていました。

流して頂いた後何も付けず乾かしたのですが、頭皮もスッキリ 髪の毛も柔らかくなって気持ちよかったです。

美容界で注目されそうなので今後も炭酸泉の動きが目が離せないですね。

2011.3.17

17日(木)以降の営業について

謹んでこの度の東北地方太平洋沖地震にて、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
災害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますと同時に、一刻も早い復興をエクテスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

本日17日(木)より通常営業させていただいております。
しかし停電等の影響で営業に差し支える場合もありますので、ご予約の際、ご連絡先をお伺いしております。
何かありました場合はエクテよりお電話差し上げます。
もしエクテより連絡がなく、ご心配の場合はお手数ですがお電話下さいますようお願いいたします。

今後も営業時間等、変更ありました場合はエクテのホームページにて随時告知させていただきます。
ご面倒ですが、こちらも合わせてご確認下さい。

皆様には、ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします。

私達も東京に住む人間として微力ですが、被災されました方々のお力になりたいです。
自分たちなりにできることを考え、行動していければと思います。

ミュージシャンの方々もYouTubeや配信を使って音楽活動で力を与えようとされているよう。
こういった活動もとても素敵だと思います。

曽我部恵一さん

ミトさん

照井利幸さん

西村

2011.3.14

14日(月)以降の営業について

14日(月)以降のご予約についてのお知らせです。

インフォメーションでも告知させていただきましたが、こちらでもお知らせさせていただきます。
この度の地震の影響で関東圏内でも、大規模な計画停電が行われております。
ecouterでは節電、節水、そして皆さんの安全面を考慮しまして本日14日(月)の受付時間を変更させていただきます。

カラー、パーマ:PM4:00

カット:PM5:00

とさせていただきます。
また停電等の影響で営業に差し支える場合もありますので、ご予約の際、ご連絡先をお伺いしております。
何かありました場合はエクテよりお電話差し上げます。
もしエクテより連絡がなく、ご心配の場合はお手数ですがお電話下さいますようお願いいたします。

皆様には、ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします。

今後も営業時間帯、詳細につきましてはエクテのホームページにて随時告知させていただきます。
ご面倒ですが、こちらも合わせてご確認下さい。
またお電話でも、詳しいお時間などお答え出来ますのでお問い合わせ下さい。

皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。

ecouter
03-3403-1100

2011.3.12

13日(日)の営業について

インフォメーションでも告知させて頂いておりますが、こちらでも。

この度の地震の影響で関東圏内でも、大規模な停電が予想されております。

つきまして、ecouterでは節電、節水、そして皆さんの安全面を考慮しまして13日(日)の受付時間を変更させていただきます。

カラー、パーマ:PM4:00

カット:PM5:00

とさせていただきます。

皆様には、ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
また交通機関等の支障などあると思いますので、ご予約の変更等はお気軽にお問い合わせ下さい。
そして、皆様の安全を心よりお祈りいたしております。

ecouter
03-3403-1100

2011.3.12

12日(土)の営業について

みなさんこんにちは。

本日のecouterの営業は、様子を見ながら

パーマ、カラー:PM6:00

カット:pm7:00

までの受付とさせていただきます。

交通機関等の支障などあると思いますのでご予約の変更等はお気軽にお問い合わせください。

ecouter
0334031100

3月11日より断続的に発生している、東北地方太平洋沖地震に伴い、今後の電気の供給力が不足する恐れがあるそうです。

みなさんも節電にご協力ください。東京電力

まだ余震も続いているようなのでどうぞお気をつけください。

何より無理をせず、安全を優先なさってください。

地震などの災害時に使えそうなページを貼付けましたのでご覧になってください。

災害用伝言ダイヤル

路線運行情報

東京ガス

皆様のご無事を祈っております。

ecouter

2011.3.9

こんにちは、エクテの西村です。
ブログを書くのはだいぶ久しぶりになってしまいました。。。

先日、とあるカレーを入手いたしました。
その名も…いも煮カレー!!!
名前通り山形の秋の味覚いも煮でカレーを作ってしまったというもの。
山形出身の僕としては、食べてみないと!!!と意気込み食べてみました!

味は…んーーー和風カレー。おいしいですが、驚くような衝撃はありません。
ただ、カレーなのに、こんにゃくや里芋が入っているのは新食感。
ちなみに、同じ会社から『さくらんぼカレー』『ラフランスカレー』なるものが。。。
しかも、さくらんぼカレーには『ウマかわいい』という謎のキャッチコピーまで。。。。

恐るべしご当地グルメ。
ネットで調べてみたら、こんなものもネットショップにあるみたいです。
子どもの頃、食べたおばあちゃんの味。

西村

WEB予約